Panasonic GX1 + TTArtisan 25mm F2 C
日記
今日は割とスムーズに朝のバイトが終わった。
追われないのはストレスが少なくて良い。
タイミーの方でレベチで作業がヤバい人がいました。
独断で勝手なことをするが、それが普通に常識はずれ。
いろいろな人がいるなと改めて。
まあ、僕らは責任者ではないから気にすることではないかもですが。
奥さんをリーフで職場に送る時、「シャーシ制御 システム故障 取り扱い説明書を見て下さい。」エラーがでました。
e-pedalが使えなくなった。
電源を再起動したら直ったぽいけど何だったんでしょう。
ドント・ウォーリー・ダーリン観終わりました。
すっきりしない、あとは考えてみたいなラストでした。
まあ、ブレードランナーみたいにそういうのは良くありますよね。
テーマは凄く面白かった。
芸術性も高い。
'50sを描いたり、'50s風のテイストの未来を描いた作品てたくさんありますもんね。
先日のアマプラのドラマ、フォールアウトも'50sを模し未来の世界でしたよね。
古き良きを象徴する時代ですね。
夜はUberの仲間とTaverna335でディナー。
めちゃくちゃ美味しかった。
心なしかいつもより豪華なような。
鶏の丸焼き激ウマでした。
なんか他のお客さんとも交流できて楽しかった。
ねこちゃんの作ったケーキがクオリティー高すぎてびっくりしました。
これでプロじゃないというから驚きです。
普通に売り物クオリティー。
すごいですね。そういう人と交流できる趣味っていいですね。
今日のいい事
- ドント・ウォーリー・ダーリン面白かった。
- Taverna335美味しすぎた。
- 楽しい仲間と語らい。
今日の写真の撮影機材
Panasonic GX1 + TTArtisan 25mm F2 C