Nikon Z6 + Nikkor Z 24-70mm f/4 S
日記
朝バイト。
繁忙期なのでスタートから作業で忙殺。
なれないパート。
聞ける先輩もいないので自己判断で。
汗だくで遅くまで残業。
また、開発環境壊れた。
なんで?!
マイッチング、、、また作り直す。
改良を加えながら本日は終了。
最近おならがひどい。
10分に一度くらいお腹がおならで張ってくる。
調べたら悪玉菌が増加しているからみたい。
ガスが異常に出るのは。
一応食物繊維とか気にしてみたけど効果なし。
これはビオフェルミン飲むかと買ってきた。
妻がクタクタらしい。
毎日、宝缶酎ハイ 500ml 飲んでる。
大丈夫か。
そんななか、豚のトマトチーズ焼き作ってくれた。
ありがたや。
もっと食事の機械化進めていいと思うんだけど、妻、そういうの嫌いなんだよね。
バイトから帰ってきた子供。
どっちがいい?て。
もうね、比喩じゃなくて目頭熱くなった。
子供もてて幸せだ。
父の日何もあげてないしだって。
うわーん、泣く。
カラオケいこうかなと思ったけど、子供ともっとおしゃべりしたいなと思ってダラダラ11時過ぎまでおしゃべり。
万博の中国パビリオンの話になり。
中国って文化が厚いから、本当はそういうことPRすればいいのにねって。
僕が感じたことそのままの事言うのでビックリした。
映像で「寅の刻に生まれた人は成長しても人生への情熱を失わず常に明日に希望を持ち続けると言われている」てセリフがでてくるんだけど、あそこに一番ぐっと来たって。
発信すべきは、経済も科学もすげーぞじゃなくて文化じゃないかなって。
確かにぃ。
子供凄い!
その後、色々中国や日本の文化の話で盛り上がり。
楽しいな、子どもと喋るの。
これ、あとで振り返ったらかけがえのない宝物時間なんだろうな。
あー、しあわせ。
明日人類滅んでも、日本沈没しても悔いはない。
今日のいい事
-
ざるラーメン美味しい。
- 子どもからのお祝い泣ける。
- 子どもと夜ふかし楽しい。
今日の写真の撮影機材
Nikon Z6 + Nikkor Z 24-70mm f/4 S