リチャード 写真日記

リチャードの写真日記です!

2024-06-03 ゼロシューズ復活

猿投山

OLYMPUS E-M1 + M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 Pro

日記

朝、緊急地震速報でびっくりしました。
能登方面で大きな地震があったみたいです。
僕のスマホが大音量で鳴り響きましたが、妻と子供の電話は鳴りませんでした。
 
後で聞いたら、ソフトバンク回線のスマホ緊急地震速報が流れなかったようです。
そんなことあるんですね。
 
今日はタイミーが取れなかったため、Uberでがんばりました。
月曜日ですが、なかなか渋く3本ご注文いただきました。
おかげでしっかり筋トレできました。

丁字屋さんでおそばをいただきました。
相変わらずおいしかったです。
もうサンダル中毒なので、サンダルが欲しくてたまりません。
明日から旅行でサンダルを履きたいので、サンダルを自作しようかなと思い、ダイソーにある材料で作れないものかと思ったら、ビーサンをベースにワラーチを作っているのを見ました。
紐には、パラコードを使うそうですが、ダイソーでキャンプ用のパラコードが売っていました。
この方法で行くと、2、300円でバーチが作れそうです。
 
でも、ちょっとアイディアが浮かび壊れてしまったゼロシューズジェネシスを修理してみようと思いました。
鼻緒の部分を釣り糸みたいな丈夫な糸で留め具をつけたら治るのではないかと思いました。

やってみたら大成功。
オリジナルの構造よりも、引っ張りには強いかもしれません。
インポーター様には、交換パーツを送っていただいていますが、ちょっとつなぎでこの状態で過ごそうと思います。
 
明日はドライブなので、早く寝ることにしました。

今日のいい事

  • 丁字屋おいしい。
  • ゼロシューズ修理うまくいった。
  • 朝の爽やかな時間に筋トレができた。