リチャード 写真日記

リチャードの写真日記です!

2024-05-26 ウォーキング日記 in 岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

岩村

OLYMPUS E-M1 + M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 Pro

日記

今日は朝からウォーキングです。
JRで恵那まで行き、明知鉄道に乗り換えて、岩村まで。
 
目的の一つが明知鉄道に乗ること。
ワンマンディーゼル運行。
レトロな鉄道から眺める恵那の景色が癒やしです。
切符が懐かしい紙スタイル。
 
ここは岩村城の城下町跡となっており、古い紹介や古民家はたくさん残っています。
中山道妻籠、馬籠のような雰囲気ですが、外国人観光客で溢れるような感じではないです。
着いた時は、8時半で、お店がまだほとんど開いていませんでした。
先に岩村城城跡を見学。
1km位の山道を軽く登山するような感じ。
友達はマチュピチュに行ったことがあるのですが、大げさに言えば、そんな雰囲気とのこと。
ここに昔お城が立っていたのだと思うと、感慨深いです。
 
また、城下町まで戻り散策。
事前情報なしで行きましたが、ここは、NHK朝の連続テレビ小説、半分青いのロケ地なんですね。
観てました。
フクロウ商店街はここで撮っていたんですね。
レトロな雰囲気が癒やしの町です。
 
松浦軒のカステーラを試食。
うまい!
よもぎの柏餅も激うまでした。
お土産に買って帰る。
 
岩村醸造にて甘酒アイス食べる。
やさしい甘さで美味しい。
友達もお酒買ってました。
 
なんだかんだでお昼になってしまったので、お昼にうどんを頂きました。
おいしかった!エビおろしころうどん。こしがありました。
もちいれてご飯もたべたのでオーバーカロリー。
 
デザートにかめやさんでカステーラを頂くことに。
喫茶コーナーにて焼きカステーラを頂く。
うまい!
あんこもつけちゃいました。
これで350円
 
恵那といえば五平餅。
恵那は団子タイプがメジャー。
甘辛くておいしい。
大好きです。
 
前日夜遅かった為、僕も友達も凄い眠気。
鉄道の兼ね合いで少し早く帰りますかとなって、2:14に岩村をでて、3:00に恵那をたちました。
4:00には家について、シャワーあびてお灸してお昼寝。
夜もうどんでしたw
でもうどん大好きだからいいのです。
 
サンダルウォークも板についてきました。
今回は殆ど痛みなし。
流石にたくさん歩いて心地よい疲れ。
10:00に就寝

今日のいい事

  • 岩村ウォーク楽しかった。
  • カステラ美味しかった。
  • えびおろしころうどん美味しい。