OLYMPUS E-M1 + M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 Pro
日記
朝4時名古屋出発。
順調に車を走らせ予定より早めに着。AM7:00ちょい前。
桜平下で停めている人達がいたが望みをかけて中まででたら僅かに2台空いてました。
良かった!
幸先よい。
直前まで怪しい天気予報でしたが行ってみれば晴れすぎず曇りすぎずの良いコンディション。
やはりこちらは涼しい。
中盤くらいから勾配上げてくる。
終わりが見えない急勾配に足も心も削られるが、頂上までの分岐に出たところでご褒美の景色。
最高の絶景でした!
山頂も迫力の景色でした。
寒いのでウィンドブレーカーを着用。
根石岳へ縦走目指す。
下の勾配もキツくひざに負荷がかかりまくり。
根石岳は強風で立っていられませんでした。
天狗岳への縦走も迷いましたが、その後の脚力の消耗具合から、辞めて正解。
最初から最後まで天気に恵まれ最高の山行になりました。
サンダル登山も不安があり、一応登山靴も背負って登りましたが使うことありませんでした。
汗を流しに温泉へ。
尖石温泉へ行ってきました。
少しお高い温泉ですが、ハヤシの中に露天風呂があってワイルド感いっぱいです。
楽しかった。
お湯もミネラル豊富そうないいお湯でした。
お土産を買いに、長野の地場スーパーTURUYAさんへ。
結構色々買い込んじゃいました。
中央道で名古屋へ戻り、先日いって美味しかった大黒屋さんへ。
先日と変わって超満員!!!
めちゃくちゃ人気店になってしまいましたね。
お腹いっぱい頂ました。
駐車場や天気やら、ラッキー続きでいい休日になりました。
楽しかった。
また遠征登山したいです。
今日のいい事
今日の写真の撮影機材
OLYMPUS E-M1 + M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 Pro