リチャード 写真日記

リチャードの写真日記です!

2023-12-07 雨乞岳

雨乞岳

雨乞岳

雨乞岳

雨乞岳

雨乞岳

雨乞岳

雨乞岳

雨乞岳

雨乞岳

雨乞岳

雨乞岳

雨乞岳

雨乞岳

雨乞岳

雨乞岳

雨乞岳

雨乞岳

雨乞岳

雨乞岳

雨乞岳

雨乞岳

雨乞岳

雨乞岳

雨乞岳

 

OLYMPUS E-M1 + M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 Pro

日記

結局寝るのが遅くなったが時間通り起きる。
朝、おにぎりを握って出発。
盛大に買った餃子を忘れてでる。
今日は楽しみにしていた久しぶりの登山。
鈴鹿セブンマウンテン最後の1座、雨乞岳へ登る。
 
午前8時半予定通りに登山口入口へ到着。
天気予報を確認すると、雷注意報が出ていた。
確かに、現地に来てみると、降ってもおかしくないような雲がかかっている。
駐車場の駐車状況から、何組か入山している様子だった。
晴れ間も見えていたので、雷が鳴り出したら、撤退しようと決めて入山しました。
 
はじめて登る山。
最初から舗装されていないザ・登山道。
2合目過ぎからは滑落しちゃいそうな危険ポイントが続く。
北側のルートはちょっとした渡渉が何度も何度もある。
Caravan C1_02S はばっちり水の侵入防いでくれて快適。
 
風がかなり強風。飛ばされそう。
樹林帯に救われる。
Bardに聴いたところ、この日の雨乞岳山頂、午後12時で-1℃ 5m/s だったそうです。
←本当かわからないけど、体感それくらいだった。
 
七人山から東雨乞岳が目の前に見えて、御在所岳と鎌ヶ岳が良く見える。
眺望はなかなか良い。
 
停まると寒いので急いで縦走。
熊笹に包まれながら突き進む。
 
東雨乞岳山頂につくと幻想的な眺望。
でも、天候はだんだん崩れてくる。
あられがぱらつき始めて、山頂でご飯ゆっくり食べるプランは捨てて、山頂タッチして下山に切り替える。
12:30、雨乞岳登頂!
やったー!鈴鹿セブンマウンテン制覇。
 
寒い、、、エイドでおにぎり、チョコレートを補給。
あっと言う間に山頂は霧に包まれる。
遭難、死亡事故の看板が脅してくる。
寒くて手の感覚がなくなる。足元も濡れて悪くなる。
なんどかスリップダウン
 
東雨乞いで南側のルートから降りる。
こっちのルートは渡渉はないが、登って降りて、登って降りてで段々降りてゆく感じのルート。
登りも多いので、レインウェア+Tシャツで丁度よい。
 
大分降りてきて、2時30ぐらいに、沢谷峠の分岐ポイントで昼食をとる。
鍋焼きうどんにしたが、IWATANI バーナーJr.では、ボンベが冷えて火力が上がらず。もっと圧力高いボンベじゃないとダメですね。
風がとにかく強い。
 
作っている間に身体が激冷えになる。
あったまったようなならないような体で早々に下山。
気が付いたら割とのんびりしていたようで、3:15に下山再開。
 
2合目のあたりの危険トラバースで滑落しかけたが、設置してあったロープを咄嗟に掴んで事なきを得た
あぶない、危ない。
滑落多発の看板は伊達じゃなかった。
遅くなっちゃったー、、、なんとか4時前に下山。
結構のんびりペースになっちゃいました。
 
雨乞岳は、スリリングで結構楽しいコースでした。
でも、滑るし怖いしです。
他の鈴鹿の山々よりも遭難多発の看板多い印象でした。
事故も多いんでしょうね。
入山される方はくれぐれも気を付けて。
登山靴は滑りにくいちゃんとしたもの選んだ方がいいですよ。
ワークマンのアクティブハイクは良く滑りました。
 
マックでおやつ補給して、評判のラーメン屋さん、四日市そにどりへ!
美味しかった。
 
ひと眠りしてUberオンしてみましたが、見事にボウズでした。
厳しい冬ですね。
ご注文お待ちしております。
 

復活した、M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 Pro + OLYMPUS E-M1

今日のいい事

  • 雨乞岳登頂嬉しい。
  • ラーメン美味しい。
  • マックでおやつ美味しかった。